山と写真と深呼吸

山が好き カメラと写真が好き 思い切り深呼吸!

何を撮ろうとしているのか?

 4月に桜で有名な公園に行った。
今まで桜の写真を撮りに行くことが目的で出かけた時なんてないのに、いったいどういう風の吹き回しだろうか? やはり一応季節は押さえておこうかと言う気分だったようだ。

 そのときに公園近くの日本庭園に行ってみた。そこはツツジの木が多くて桜の花はまったくなくて次回は5月の白い庭を鳥に来ればよいのかと一人納得した庭だった。

 ふとそのお屋敷を見ていると、和風の古い感じがすごく良い。
その日の被写体はコレに決まりだった。

 

f:id:ontheway55:20180522142543j:plain

 

 その建物は米沢市の上杉記念館といって、その昔は伯爵となった上杉家がお住まいになっていたところで、現在は昼食や会議や夜の食事どころともなっている。

 そうか実は私は建築物も好きだった!
中学のときの技術家庭科は5だったし・・・などと考えつつ木造建築の写真を撮っていると仕合せだった。春の夕日が、昔の波打つガラスに映えた窓は素敵だった。

f:id:ontheway55:20180522142553j:plain

 

 山が好き! 石の造形が好き! 古い和風建築物が好き!
なんだなんだ写真と撮り始めたら自分の好きなものをどんどん発見してしまう自分はいったいナンなんだろうか!!

そうか好きなものが多いということは仕合せなことなんだなぁ~そう思ったら思わず1人でにやけてしまい怪しい親父になってしまったのだった。

 写真を他の方にお見せするには、主題をはっきりとした方が良い!
もちろんそれは分かっているのだが、再び写真を撮るようになった今、自分の好きなもの撮りたいものが増えてきて困るのだ。好きなものに囲まれるのはありがたいことだけど、いったい何を撮りたいのか?何を撮っているのか? はっきりしなくては!!

f:id:ontheway55:20180522142601j:plain

悩むより撮れ!
たくさん撮れ!

それがまず今の自分には良いようだ!
今週末は山に行きます。往復の車の運転をしながら、自分の写真の方向性をどうしたら良いか考えてみよう!!

f:id:ontheway55:20180522142553j:plain

写真は、誰かに見てもらうために!

昨年の春から、また撮り始めた写真を、一緒に山に行っている方々に見ていただく機会があった。
自分でやっているカレー屋の店内に展示したのです。
 額に入れて展示したのは8点位なのだが、別に小さな額に入れてLサイズとLLサイズを用意しておいて、見て感想を言っていただいた方に一枚ご希望の写真をプレゼントしたのだ。
 
 自分で気に入っている写真は、緑の葉っぱや色とりどりの高山植物などなのだが、とある山頂近くで撮ったお地蔵さんの写真が気に入ったので、その一枚を自然関連写真の中に入れてプリントしていた。
 そうしたらコレが人気があって、本当は山の写真を見てもらいたいのに、お地蔵さんの人気が高いというちょっとショックかも・・・

 この日は歩き初めからずっと山頂まで雨降りで、カメラは iphone7でした。一応防水なんで(正しくは、耐水性能と防沫性能を備えたということらしいですけどね)紅葉の落ち葉と赤い布そしてお地蔵さんの表情がかわいい!

 この日は昨年一年間で一番気に入っている一枚も撮ったが、プリントの人気は五分五分・・・。あれぁ~そうなのか!

 自分では、自然の写真・山の写真・花の写真、それをメインに撮って行こうと再開したカメラ道だが、ゲストの方々にウケたのは、もっと他の被写体もあるんだなぁと思ったしだい。

f:id:ontheway55:20180519115050j:plain

春から山歩いていて時々出会うお地蔵さんも撮っている。
今までは意識して!撮っていなかった被写体だった。
いざ本気で撮ると実にかわいらしい。撮っていて1人でほくそ笑んでしまう! 自分でもお地蔵さんが実は好きなのかもしれないと思った。
そうか!好きで撮るものなら良いジャン!!

f:id:ontheway55:20180519115129j:plain

今までは山歩きの記録として撮っていたかもしれない石の塊を、今は好きなものカワイイものとして撮れるようになったのは、一緒に山歩いているメンバーのおかげ、ありがとう!

f:id:ontheway55:20180519115154j:plain

コレはちょっとかわいそう・・・

f:id:ontheway55:20180519115218j:plain

想像させられる!

そして人気のあったお地蔵さんを大きめで!

f:id:ontheway55:20180519115251j:plain

吾妻山に行きました! 東端っこ編

吾妻連峰の東端、一切経山を登りきってヤッタァーと思って、もうその辺でも充分達成感あるのですが、そこからもう少し歩くと山の後ろ側に『魔女の瞳』と言われている五色沼が輝いています。
 ここで本当に『ヤッタァー!』ですね!
この場所は風が強いところで昨年は身体ごと飛ばされそうな感じだったので途中で断念したのでした。ガスがあって見えない時があるし、山歩きは一期一会で同じ風景・体験はないですよね。
 昨日はやや風もあり小雨でしたが、登頂も出来て瞳にも微笑まれうれしかったなぁ〜
 防水でないカメラだったので iphone7でスナップ、雨具が色とりどりでカラフルやなぁ^o^

f:id:ontheway55:20180516104004j:plain

防水カメラ! 欲しいですよね。 かつてフィルムカメラのときに現場監督のようなカメラを使っていて、登頂記念のような写真を撮っていたときがありました。そのときは山に登ることの方が写真を撮ることよりも重要で、ガイドしているゲストの方々の安全確保に全部の注意を払っての登山でしたね。いや今でも充分に気は使っていますが、山域の高度が低いこともあってカメラを取り出す時間が持てるのでご容赦です。
 そうそう話題は防水カメラ、今使っているのがFUJIFILMのX-100Fだから、ミラーレスにしてX-T2やPro2にすれば良いのですが、大きいのを二台持ちはちょっと負担が多いです。軽いトレッキングとはいえ荷物が重くなるのは控えたいところ。
 でOLIMPUSのTough TG-5 狙い目! 結局二台持ちになっちゃう(笑) 当分iphone7使いで参りましょう~ たぶんね。

『魔女の瞳』来年は雪と氷に覆われ凍っている時4月と登山道に花が咲いている6月と、どっちにまた来ようか? 秋の草紅葉の時も素敵なんですよね!

f:id:ontheway55:20180516104051j:plain

 

その後は吾妻連峰の最果ての東端っこ吾妻小富士のお鉢周りをしました。
 スカイラインを車で来れるので登山者というより観光の方がたくさんいらっしゃいます。えっその靴で歩くんですか?という方も多々でビックリです。石積みはケルンと言います。
本当は勝手に石積みはしていけなくて、道しるべになっているのですが、登頂記念とかにやる方もいらっしゃるんですよね。周囲にあるとつい子供さんなんかやりたくなるので大人の方はお気をつけ下さいな。
ちなみにこの吾妻小富士は、登りで15分、お鉢周りで50分が所用時間でした!

 東吾妻周辺は車で標高1500m付近まで来れるので、そこからの歩きは初心者の方でも大丈夫です。でも風があったり視界がなかったりの場合は、やはりそこは山なので注意が必要ですので、ちゃんと地図とか非常食とかお持ちくださいね。

本日のカミさん弁当は海苔巻きでした! 美味かったよ!

 山を歩く楽しみ
写真を撮る楽しみ
お弁当食べる楽しみ
仲間といろいろおしゃべりする楽しみ
下山後の温泉の楽しみ!
いろんな楽しみ満喫の一日でした。

山旅ありがとう!!

 

 

好きなことをやるのが一番!

自然の中に行って写真を撮るのが大好きです。
というか、山を歩いているのが大好きで、その途中でカメラを取り出して写真を撮っていることが多いのです。
 山を歩いているのが好きなのか?
 写真を撮るのが好きなのか?
どちらの一番なのか分からなくなるのですが、はっきり言って・・・
両方好きですね!

f:id:ontheway55:20180512123650j:plain

 

トレッキングのガイドをしているので、週に一度程度は山へ通います。
今の時期はまだ高い山は残雪があるので、300mから1000m程度の低山で、ゲストの皆さんと一緒に足慣らしです。前にも行っていることですが、ここ米沢は雪国ですから12月から3月まで山ガールたちは行動をお休みしていますからね。
 山は春の花もいろいろと咲いていって、木々は新緑がまぶしいです。
山がいっせいに生命を開花させて、秋になって葉を落とすまでの7ヶ月くらいの間イキイキと緑の呼吸をしています。

f:id:ontheway55:20180512123754j:plain

山が好き 自然がすき 山野草が好き
山に行く仕事をして、写真を撮って仕事になる=なんて素敵な生き方なのでしょう! 自分でもそう思います。好きなことを仕事にする生き方ですからね。
 昔は、好きなことを仕事にすると行き詰るよとか~
仕事にすると嫌になるかもよとか~
今まで一緒の好きな友だちが離れていくよとか~
いろいろと言う人もいましたが、そんなことはありません。
 たとえあったとしてもそういう人は何が起こったとしても結局離れていく人ですし助けてくれることもありません。それよりも一緒に行動して喜んでいただける方がたくさん増えていきますからね。
 自分の好きなことをする、コレが一番でしょ!!

これからも山を歩いて写真を撮る生き方をやっていきます!
(決意って感じ 笑)

f:id:ontheway55:20180512123914j:plain


 そして最近なんですが、古民家や古い建具にもレンズが向かい始めました。
桜の花を撮っていたときにたまたま撮った古い建物の木の窓の写真に、写真を見ている方の反応が多かったんです。もちろん私も《和》の感じが大好きなのでカメラのシャッターを押す回数が増えてきました。

 

ガラスに周りが映りこんでいていますね・・・まだまだ機材がなくて、偏光レンズに手が伸びてしまいます。ポチっと直前です。笑

 日本の家屋、木造の古い建物には昔から魅かれています。
これからはカメラを向けるジャンルに、日本家屋と建具が増えました。

 撮る作業が増えます。
うれしいことですね。山に行くこと・自然の写真を撮ること、それをやっていたら、自分で日本家屋が木造家屋が好きだったことを思い出しました。
 歩いていないとカメラを持たないと分からなかったことを発見できたうれしさで5月は楽しく過ごせそうです。

GWはどこへ行こうか?

 春うららな東北。
というよりかなり気温が高くて、半袖でもいける初夏的感じだ。
昨日までは(笑)

 でも今日は雨。本当は月山の残雪とブナの木の芽吹きを狙って出かけようかと思っていたのだが、あきらめた!

 連休の始まりはあんなに天気が良かったのになぁ~。
30日は福島市の花見山に行った。今季二度目の来訪だ。

4月の1日から20日までは交通規制があって河川敷からのシャトルバスで移動とかかなりの混雑状態になる人気のスポットだ 
 そういう混雑になるとなかなか気分は乗らなくなって出かけたくなくなっちゃうわけで・・・

f:id:ontheway55:20180503181251j:plain

 一回目は3月26日に行った。この日は交通規制前だったので、上り口までは行けなかったものの手前の公園までは車で入れてラッキーだった。車を停めたところからは遊歩道的になっていて、道すがらの赤い花黄色い花白い花も良い感じだ


 しかも桜もすでに開花していて、他の花との饗宴も素晴らしい!
花は満開に咲いているときよりも、うっすらと咲き始めのときのほうが素敵だと思うのだ。

 花見山は個人の土地なのだが、たくさんの人に見てもらいたいということで地主の方が無料で開放している。花の枝を作って卸している地区で、季節季節の花がいっぱい咲くのだ。

f:id:ontheway55:20180503181927j:plain

 二回目は4月30日。交通規制終了後です。
今度は桜が終わったけれどもツツジ?サツキ?どっちだか分からないけど満開の歩く道。石楠花も咲いていて、他の名前の分からない花たちも咲いている、もしかしたら天国ってこんなところかもしれないと本気で思ったりした。行ったことないから知らないけどさ(笑)

 本当にこの山の持ち主はすごい方なんだなぁ。だって自宅の庭を見ず知らずの人が早朝から夕方までぶらぶらと歩いていても平気なんですからね。きっと花を見て喜んでいる人々のその喜びが伝わっているのだろうと思うのだ。
良い人なんだろうなぁ! 絶対に仕合せいっぱいの人に違いないね。

 教訓:花見山へ行きたいけど、あまり人でいっぱいでない時を狙い方へ
①4月1日から20日までは、交通規制があって人も混みあいます。
 他には
②30分から60分くらいは歩けるところなのでサンダルとかは不可。
③お水とかお茶とか持参のこと

f:id:ontheway55:20180503183549j:plain

あっ!そうだ!!
④カメラは必携ですね。だって記憶だけでは忘れてしまいますからね。

 そんなところでカメラの話には今日も行き着けず・・・
カメラを取るカメラは iphone7で決まっているんですけどね。

たぶんキッパリ(笑)

 しかし、天気のために月山に行けないGWの後半は残念だ。
近くの低山に行って果たして満たされるかどうかは・・・後日のこころです!

何も知らないところから始めます!

生きてきて63年です。 サラリーマン(古い?)で3年過ごして以来、
実家に帰り自分で仕事を始めてから35年くらいがおおよその年月です。
仕事遍歴というか自分転職は結構やったほうかと思います。
今、何が主な業種といわれると・・・はっきり言えないんですけどね。

 

f:id:ontheway55:20180501224415j:plain

カレー屋も!やってます。
 主なメニューはスープカレーですが、写真のようにいわゆるルゥカレーというんでしょうか?トロミのある普通のカレーも2種類ありまして、野菜中心とラム肉中心のやつね。
 でも時々新メニューってのが出てきて、気まぐれで本日はトマトのカレーを試作して賄いでいただきました。夏のトマトが出てきたらマチガイなく新メニューに登場しますね!
 って・・・今日の話題には全然関係ない話での始まり始まり~

 他にも手にしている業種があるのですが今日はおいといて(笑)
今、気合が入っているのはフォトグラファーです。
 毎日何枚写真が撮れるか? その中で何枚気に入った作品が出来るか?
その辺を勝負と思って毎日を過ごすのが楽しい。そう楽しいんです!
写真・カメラ、写真屋の話で盛り上がりたいですね。
しかし実のところ、カメラも詳しくないし、写真の知識も知らないし、写真を撮ることでいったい何が仕事として成り立つことになるのかその仕組みが分かっちゃいないという事実・・・どうするんだろうか?

 しかし今の世の中インターネットは調べられます!学べます!
たくさんの方々の情報で助かってます。ありがとう。
しかしカメラの扱いについてはとにかく撮ることでしょうね。1日に30分でも触っていると、何か1つ使っているカメラのことが分かりますもんね。
今使っているカメラは??
 それは次回の話題にします。

 今日はオークションでGetしたカメラが宅配で届きました。
昔のカメラって皮製のカバーが付いているのが多いんですね。堅牢ではなかったろうし、やはり貴重なものだったから大事にされていたんでしょうね。

f:id:ontheway55:20180501224324j:plain

そのカバー装着のカメラたち。見てるだけでワクワクしました。ジャンクなので写せませんが味がありますね。


 このカメラたちは、カレー屋店内のディスプレイに使うつもりです。
店内には、自分の写真を現像して展示していたり、LやLLサイズでプリントして机に並べています。それらと一緒に展示して、このカレー屋には写真の大好きなスタッフがいることをお知らせしようというわけです。

 

カメラを最初に触ったのは中学生のことと記憶しています。姉がカメラを買ってもらって家にあったので、SLの写真を撮っていた記憶があります。そのときはオートで露出とか決めたようですが、当時の記憶なしです(笑)

それからはブランク期間があって第二のカメラは26歳の頃、山歩きを始めた時からでした。ミノルタX700に35-135のズームレンズでした。

f:id:ontheway55:20180501224441j:plain

そして今はさすがにデジタルカメラ

山歩き時の自然の写真と、昔の木造りの家、その辺が今の被写体です。
これからはまた変化するかもしれませんが、この二つは決まりでしょう。
撮っていて私が楽しいですから!興味シンシンですからね!

f:id:ontheway55:20180501224733j:plain

 

 

 今ふと思いましたが、今使っているカメラを撮るカメラはどうしよう?
やっぱりもう1つカメラが必要ですか? そうやってカメラ沼に手を出さないようにしなければなりません。
 当分は iphone7が代役・・・いや二代目の主役です。